このページを印刷する

卒業予定者のスケジュール(文化コンテンツ創造学科)

※グラフィックデザインコース(2024年度以前入学)の方はこちらのURL(https://e.guide.air-u.kyoto-art.ac.jp/guide/9768 )から「卒業予定者のスケジュール」をご確認ください。

 

卒業を予定される年度の9月末(夏期)までに卒業制作着手要件を満たす必要があります。

夏期末に自動判定が行われ、10月初旬にairUマイページ>成績から結果を確認できます。

卒業制作着手要件を満たし、卒業制作着手許可が出ると「〇〇年度 許可」と表示されます。 (文芸コースで旧カリキュラム「論文研究」「卒業研究」を履修する方は卒業予定年度の4月初旬に表示されます)

 

<卒業制作着手辞退>——-
卒業制作着手の「許可」を受けたが、事情によりその年度の着手をとりやめる場合、以下の内容を届け出てください。
※卒業制作着手辞退申請をした場合、当年度は卒業制作関連科目全ての受講が出来なくなります。

≪2025年度届け出の最終期日:2026年1月9日(金)中【必着】≫

【提出方法】
・コンシェルジュにて提出

件名:●●年度卒業研究・卒業制作着手辞退

本文:辞退理由

————————————-

 

卒業制作着手要件を満たした方が卒業要件を満たす(卒業判定で成績を反映させる)ためには、3月上旬に行われる卒業判定までに、下表のスケジュールで学習を進める必要があります。

卒業制作関連科目の提出期日は、コースにより別途設定されています。このスケジュールの限りではありません。

※卒業判定にかかる方は、卒業制作関連科目(卒業研究、卒業制作、演習Ⅳなど)および一部の資格関連科目(実習等)以外の科目を冬期(1月〜3月)に履修することはできません。

<テキスト科目>

TR科目 レポート課題 2025年10月21日(火)
~10月30日(木)
秋期までに提出し合格すること
(airU提出は最終日の13:00が締め切り)
単位修得試験 2025年12月1日(月)13:00
~12月8日(月)13:00
秋期までに受験し合格すること
TW科目 作品課題 2025年11月11日(火)
~11月20日(木)
秋期の11月度までに提出し合格すること
(airU提出は最終日の13:00が締め切り)
TX科目 卒業制作関連科目等 コースにより設定されている期日までに提出し合格すること

<スクーリング科目>

S科目 秋期(10月〜12月)までに受講し合格すること
WS科目 秋期(10月〜12月)までに受講し合格すること
GS科目 秋季(10月〜12月)までに受講し合格すること

卒業判定については、3月上旬にairUマイページ>「成績」にて結果を表示します。対象となる方に、3月上旬に大学に登録のメールアドレス宛に判定結果公開についてお知らせします。卒業判定が「卒業可」の場合は、3月上旬に卒業式等の案内をairUマイページの「お知らせ」にて案内します。卒業判定が「卒業不可」の場合は、3月上旬に学籍更新手続資料を案内します。

このページの先頭へ戻る